里親について

里親の種類

里親の種類 対象児童
養育里親 要保護児童(保護者のいない児童又は保護者に監護させることが不適切であると認められる児童)
養育里親(専門里親) 次に掲げる要保護児童のうち、都道府県知事がその養育に関し特に支援が必要と認めたもの

  1. 児童虐待等の行為により心身に有害な影響を受けた児童
  2. 非行等の問題を有する児童
  3. 身体障がい、知的障がい又は精神障がいがある児童
親族里親 次の要件に該当する要保護児童

  1. 当該親族里親と三親等以内の親族であること
  2. 児童の両親その他当該児童を現に監護する者が死亡、行方不明、拘禁等の状態となったことにより、これらの者による養育が期待できないこと
養子縁組希望の里親 要保護児童(保護者のいない児童又は保護者に監護させることが不適切であると認められる児童)